top of page
検索


シンガポール航空 ビジネスクラス 大阪・関西〜シンガポール 2018年5月
航空会社のメール配信にいくつか登録しているのですが、ある日届いたシンガポール航空のビジネスクラスのお得情報。なんとシンガポール行きのビジネスクラスが、総額80,000円代。仕事の予定を確認して、早速予約しました。自分は関東在住で、フライトは関空発のみ。関空までの往復を入れて...
2020年3月18日
0件のコメント


香港航空 ビジネスクラス 台北〜香港 2018年12月
香港航空ばっかりで恐縮ですが、長距離だけでなく、台北と香港間でA350が飛んでいるので、そのビジネスクラスの搭乗記です。お値段の安さもありますが、A350に乗れるというのも香港経由での台湾行きを選んだ理由の一つ。 台北桃園空港のチェックインはターミナル2。ターミナル内の端っ...
2019年6月17日
0件のコメント


香港航空 ビジネスクラス 香港~台北 2018年12月
香港航空シリーズ。短距離のビジネスクラスに乗るのは初めてだったので、一応ブログに記録しておきます。 ラウンジから近いゲートから出発。 今回の飛行機です。A330-300。飛行時間は短い路線ですが、需要はあるので大きな飛行機なんですね。...
2019年5月29日
0件のコメント


香港航空 香港空港 ビジネスクラスラウンジ 2018年12月
香港航空の拠点、香港国際空港のラウンジです。Club Autusと言う名称で、香港航空が発着するサテライト(ミッドフィールドコンコース)にできたラウンジです。 以前からあって、メインターミナル側にあるClub Bauhiniaは入ったことがあったのですが、こちらは初めて。今...
2019年5月20日
0件のコメント


成田 プレミアム ラウンジ NARITA PREMIER LOUNGE 2018年12月
香港航空のビジネスクラスに乗った時に、成田で案内されたのがプレミアムラウンジ。第1ターミナルの第1サテライトにあるラウンジでした。以前はデルタのラウンジがあったところです。搭乗口10番代から出発する場合にはとっても便利ですね。さらに、個人的にはとても好きなラウンジでした。...
2019年5月7日
0件のコメント


香港航空 ビジネスクラス 成田~香港 2018年12月
格安なので、ついつい乗ってしまう香港航空のビジネスクラス。もちろんサービスも悪くないですね。今回は台湾に行くのに使ってみました。往復でなんと6万円弱(諸税込 )。遠回りで時間がかかりますが、スケジュールに余裕があればお勧めです。今回は全部で4セクターに乗りましたが、そのうち...
2019年4月20日
0件のコメント


日本航空 JAL ビジネスクラス搭乗記 ソウル・金浦~羽田 2018年10月
韓国、ソウルからの帰国にはJALのビジネスクラスに乗ってみました。JALのビジネスクラスに乗るのは多分、10年ぶりくらい。乗る前からとても楽しみにしてました。さてさて、そのサービスはいかに。 金浦空港の国際線は大きく改修が進んでいて、チェックインエリアも広くなりました。JA...
2018年12月12日
0件のコメント


アシアナ空港 ビジネスクラスラウンジ 仁川空港 2018年8月
LOTポーランド航空でワルシャワへ。ソウル発の便を利用しましたので、ソウルのアシアナ航空のビジネスクラスラウンジへ。プレミアムエコノミークラス利用だったので、本来はラウンジに入れないのですが、同行者がスターアライアンスのステイタスを持っているので、その恩恵でラウンジへ入れま...
2018年10月23日
0件のコメント


ワルシャワ国際空港 LOTポーランド航空 ビジネスクラスラウンジ 2018年8月
ワルシャワで乗り換えて、ザグレブに行きました。シェンゲン外へ出発するエリアのラウンジに入りましたので、ご紹介します。 乗り継ぎの保安検査が終わったものの、ラウンジへの案内看板は無く、探すのに四苦八苦。それほど大きくない空港なので、なんとか発見。通常の出発階から一つ降りたエリ...
2018年10月14日
0件のコメント


LOTポーランド航空 ビジネスクラス搭乗記 ソウル・仁川〜ワルシャワ 2018年8月
今年の夏休みはクロアチアへ。この時期としてはお値段もお得で、乗ったことのないLOTポーランド航空のプレミアムエコノミーを予約しました。スターアライアンスですしね。 「え、タイトルはビジネスクラスになっているけど?」 ラッキーなことに、搭乗口でアップグレードしてもらいました。...
2018年10月14日
0件のコメント


エティハド航空 ビジネスクラス搭乗記 アブダビ〜ソウル・仁川 2017年12月
アブダビからの帰国はまずソウルに向かいます。帰りはエティハド航空のビジネスクラスに乗ってみました。行きはファーストクラスで贅沢しちゃいましたので。 アブダビ空港のビジネスクラスの様子はこちらで、レポートしています。 アブダビ空港にはターミナルが3つあって、エティハド航空はタ...
2018年4月15日
0件のコメント


エティハド航空 アブダビ プレミアムラウンジ(ターミナル1 )
アブダビからの帰りも、エティハド航空。帰りはビジネスクラスにしてみました。 エティハド航空の本拠地、アブダビ空港にあるビジネスクラス用のラウンジは、ターミナル1とターミナル3のそれぞれにあって、今回は搭乗口に近いので、ターミナル1のラウンジを使いました。後からネットで調べた...
2018年4月8日
0件のコメント


ロイヤルヨルダン航空 ビジネスクラス搭乗記 バンコク~香港 2017年12月
オタク旅第2弾。ヨーロッパ・中東系のアジアの短距離ビジネスクラスを乗る旅で、バンコクから香港までロイヤルヨルダン航空 (Royal Jordanian) のビジネスクラスを利用しました。機材はボーイング787-8。 動画でもまとめています。動画はこちらからどうぞ。...
2018年2月18日
0件のコメント


カタール航空 ビジネスクラス搭乗記 ハノイ~バンコク 2017年12月
今回はオタク旅。中東のカタール航空のビジネスクラスをアジアのハノイ~バンコクの間で体験してきました。カタール航空のビジネスクラスに気軽に乗ることができました。フライトレポートはこちらから動画でもどうぞ。 ヨーロッパや中東系の会社は本国からアジアの都市へ就航するのに、それほど...
2018年2月4日
0件のコメント


香港航空 ビジネスクラス搭乗記 成田〜香港 2017年12月
2017年年末の休みに、約1年半ぶりに香港航空のビジネスクラスを利用してみました。成田を夕方に出るHX609便。機材はA330-300です。 動画でもまとめていますので、よろしければこちらからどうぞ。ちなみに、2016年8月に乗った時の搭乗記はこちらです。正直、サービスなど...
2018年1月7日
0件のコメント


ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス イスタンブール~成田 2015年9月
少し前の話になりますが、ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)のビジネスクラスでイスタンブールから成田へ飛びました。今は無くなってしまった、イスタンブールを昼頃に出て、成田に朝に着く便です。夜中発の便でないので、ゆっくり食事を楽しむことができました。自分がターキッシュエアラ...
2017年12月30日
0件のコメント


中国国際航空(エアチャイナ)ビジネスクラス 北京~羽田 2015年12月
今回のローマ往復、中国国際航空(Air China、エアチャイナ)4本のフライトのうち、いよいよ最後のフライトです。北京から成田まではA321。バスゲートでした。バスゲートなので、ビジネスクラスも関係なく、皆さんと同じバスで飛行機まで。改めて写真を見直すと、このタラップかな...
2017年12月2日
0件のコメント


中国国際航空(エアチャイナ) ビジネスクラス ローマ~北京 2015年12月
楽しかった旅行も終わり、中国国際航空(Air China、エアチャイナ)のビジネスクラスでローマから北京経由で羽田に向かいます。 ちょうど利用した時は、ローマ空港の火事があった後で、中国国際航空の出発はターミナル5から。(現在は元に戻ってターミナル3のようです) メインのエ...
2017年11月28日
0件のコメント


中国国際航空(エアチャイナ) ビジネスクラス搭乗記 北京~ローマ 2015年12月
予定していたの日より一日遅れて、北京からローマへ移動。中国国際航空、Air China(エアチャイナ)の長距離ビジネスクラス利用です。 今日の便はA330-200。 PM2.5の影響で、霧が濃いです。視界が悪くなるので、遅延続発。冬の北京乗り換えはお気を付けください。とは言...
2017年11月20日
0件のコメント


中国国際航空(エアチャイナ) ビジネスクラス搭乗記 羽田~北京 2015年12月
少し前になりますが、ローマ(最終目的地はマルタ)へ行くのに、中国国際航空(エアチャイナ、Air China)のビジネスクラスに乗りました。年末だったのですが、諸税込みで約18万円。「こりゃ、買いだ!」と飛びつきました。安くてもやはりビジネスクラス。機内食もサービスもそれほど...
2017年11月16日
0件のコメント
bottom of page