top of page
検索


香港航空 ビジネスクラス 台北〜香港 2018年12月
香港航空ばっかりで恐縮ですが、長距離だけでなく、台北と香港間でA350が飛んでいるので、そのビジネスクラスの搭乗記です。お値段の安さもありますが、A350に乗れるというのも香港経由での台湾行きを選んだ理由の一つ。 台北桃園空港のチェックインはターミナル2。ターミナル内の端っ...
2019年6月17日
0件のコメント


エバー航空 台北・桃園空港 ビジネスクラスラウンジ 2018年12月
香港航空の台北空港でのラウンジは、エバー航空のラウンジを使います。出国手続場からすぐの場所、一つフロアを上がったところにエバー航空のラウンジがいくつかあり、その中のThe Starというラウンジを案内されました。 場所柄かちょっと大げさな入り口。...
2019年6月10日
0件のコメント


香港航空 ビジネスクラス 香港~台北 2018年12月
香港航空シリーズ。短距離のビジネスクラスに乗るのは初めてだったので、一応ブログに記録しておきます。 ラウンジから近いゲートから出発。 今回の飛行機です。A330-300。飛行時間は短い路線ですが、需要はあるので大きな飛行機なんですね。...
2019年5月29日
0件のコメント


香港航空 香港空港 ビジネスクラスラウンジ 2018年12月
香港航空の拠点、香港国際空港のラウンジです。Club Autusと言う名称で、香港航空が発着するサテライト(ミッドフィールドコンコース)にできたラウンジです。 以前からあって、メインターミナル側にあるClub Bauhiniaは入ったことがあったのですが、こちらは初めて。今...
2019年5月20日
0件のコメント


成田 プレミアム ラウンジ NARITA PREMIER LOUNGE 2018年12月
香港航空のビジネスクラスに乗った時に、成田で案内されたのがプレミアムラウンジ。第1ターミナルの第1サテライトにあるラウンジでした。以前はデルタのラウンジがあったところです。搭乗口10番代から出発する場合にはとっても便利ですね。さらに、個人的にはとても好きなラウンジでした。...
2019年5月7日
0件のコメント


香港航空 ビジネスクラス 成田~香港 2018年12月
格安なので、ついつい乗ってしまう香港航空のビジネスクラス。もちろんサービスも悪くないですね。今回は台湾に行くのに使ってみました。往復でなんと6万円弱(諸税込 )。遠回りで時間がかかりますが、スケジュールに余裕があればお勧めです。今回は全部で4セクターに乗りましたが、そのうち...
2019年4月20日
0件のコメント


香港航空 エコノミークラス搭乗記 成田〜香港 2018年9月
香港航空のビジネスクラスは乗ったことがありましたが、エコノミークラスは初めて。方向は違いますが、去年乗ったキャセイパシフィックと比べてみましょうか。その搭乗記は こちら 。 2018年8月から香港航空の成田でのチェックインカウンターは、第1ターミナルの北ウイングに変わりまし...
2018年9月25日
0件のコメント


香港航空 ビジネスクラス搭乗記 成田〜香港 2017年12月
2017年年末の休みに、約1年半ぶりに香港航空のビジネスクラスを利用してみました。成田を夕方に出るHX609便。機材はA330-300です。 動画でもまとめていますので、よろしければこちらからどうぞ。ちなみに、2016年8月に乗った時の搭乗記はこちらです。正直、サービスなど...
2018年1月7日
0件のコメント


香港航空 ビジネスクラス搭乗記 成田~香港 2016年8月
香港のフルサービスキャリア、香港航空のビジネスクラスに乗ってみました。成田に再就航して、キャンペーン的なお手頃価格で購入できました。香港航空はLCCと思われがちですが、フルサービスキャリアで日本各地に乗り入れています。
2017年6月10日
0件のコメント
bottom of page