top of page
検索


大韓航空 (Korean Air) エコノミークラス搭乗記 ソウル~タシュケント 2015年9月
少し前になるのですが、ウズベキスタンに行った時、行きは大韓航空で行きました。日本から行く場合、成田から直行便もありますが、本数も少ないしソウル経由で大韓航空かアシアナ航空を使う場合が多いかもしれません。 大韓航空の場合、ソウル発が午後なので日本からもちょうど乗り継げます。...
2018年6月24日


スカイマーク エコノミークラス 搭乗記 長崎〜羽田 2018年5月
国内線の各社経験も大分増えてきました。今回は初スカイマーク。 長崎から羽田まで。一つの便名でなのですが、神戸空港経由です。海外だと、経由便でも直行便と同じ金額なんてことはよくあるのですが、日本の国内線はまだまだ直行便が安く(それでもフルサービスキャリアは高い)、経由でと言う...
2018年6月11日


スターフライヤー エコノミークラス搭乗記 羽田〜関西空港 2018年5月
最近は国内出張も多く、国内線の飛行機に乗ることが多くなりました。先日ソラシドエアに乗ったのを機に、色んな飛行機に乗ってみようと、今回はスターフライヤーに挑戦。 マイルを貯めたい衝動にもかられますが、今回は興味を優先。 羽田ー関西はANAとの共同運航なので、ANAの第2ターミ...
2018年6月4日


ソラシドエア エコノミークラス搭乗記 羽田~鹿児島 2018年3月
珍しく、国内線の飛行機の搭乗記です。いつもANAに乗るのですが、この日は珍しくソラシドエアに。なかなか快適なフライトでしたので、ちょっとまとめてみました。 本日の飛行機ボーイング737-800ですね。このデザイン、案外好きだったりします。 オンライン搭乗券。 足元広い!...
2018年5月13日


香港エクスプレス エコノミークラス搭乗記 東京・成田~香港 2018年1月
香港のLCC、香港エクスプレスに乗ってみました。香港までは5時間程度。LCCで我慢できるぎりぎりの距離ですが、値段には勝てません。A320でのフライトです。 香港エクスプラスの成田でのチェックインカウンターはF。通常のカウンターの並びではなくて、道路に面していて、後で付け足...
2018年5月6日


ANA エコノミークラス搭乗記 ソウル・金浦〜東京・羽田 2018 年1月
贅沢旅の最後はソウルの金浦から羽田へ、ANAのエコノミークラスです。以前は月に一回程度行っていたソウルですが、フライトの様子は以前と変わっているでしょうか。 ANAの金浦のチェックインは、チェックインエリアの一番端っこ。混んでいないちょうど良いタイミングでした。余談ですが、...
2018年4月22日


エティハド航空 ビジネスクラス搭乗記 アブダビ〜ソウル・仁川 2017年12月
アブダビからの帰国はまずソウルに向かいます。帰りはエティハド航空のビジネスクラスに乗ってみました。行きはファーストクラスで贅沢しちゃいましたので。 アブダビ空港のビジネスクラスの様子はこちらで、レポートしています。 アブダビ空港にはターミナルが3つあって、エティハド航空はタ...
2018年4月15日


エティハド航空 ファースト搭乗記 成田〜アブダビ 2017年12月
念願のエティハド航空のファーストクラスに乗ってきました。 昨年成田発でセールをやっていて、あまりにファーストクラスとしては安かったので、ついついぽちっと予約。マイルも結構溜まるし、今年の5月からは成田線ではファーストクラスが無くなるし、無理して買っておいて良かった。成田から...
2018年3月18日


キャセイパシフィック航空 エコノミークラス搭乗記 香港〜羽田 2017年12月
久々にキャセイパシフィック航空に乗りました。キャセイの羽田便は初めての気が。朝の香港発、羽田行きのフライトです。 左側の青が第1ターミナル発、オレンジが第2ターミナル発。フライトの数の差は歴然ですな。ゲートまで面倒ですが、空いているので、第2ターミナルも悪くない。タイ航空や...
2018年3月4日


ロイヤルヨルダン航空 ビジネスクラス搭乗記 バンコク~香港 2017年12月
オタク旅第2弾。ヨーロッパ・中東系のアジアの短距離ビジネスクラスを乗る旅で、バンコクから香港までロイヤルヨルダン航空 (Royal Jordanian) のビジネスクラスを利用しました。機材はボーイング787-8。 動画でもまとめています。動画はこちらからどうぞ。...
2018年2月18日


カタール航空 ビジネスクラス搭乗記 ハノイ~バンコク 2017年12月
今回はオタク旅。中東のカタール航空のビジネスクラスをアジアのハノイ~バンコクの間で体験してきました。カタール航空のビジネスクラスに気軽に乗ることができました。フライトレポートはこちらから動画でもどうぞ。 ヨーロッパや中東系の会社は本国からアジアの都市へ就航するのに、それほど...
2018年2月4日


ジェットスター・パシフィック 搭乗記 香港~ハノイ 2017年12月
香港からベトナムのハノイまでジェットスター・パシフィックに乗ってみました。ベトナムに誕生したジェットスターですね。日本では大阪にも乗り入れているようです。 香港ではLCCはターミナル2からの出発です。ターミナル2は広々していて、ターミナル1ほど混んでいなくて、いい感じです。...
2018年1月21日


香港航空 ビジネスクラス搭乗記 成田〜香港 2017年12月
2017年年末の休みに、約1年半ぶりに香港航空のビジネスクラスを利用してみました。成田を夕方に出るHX609便。機材はA330-300です。 動画でもまとめていますので、よろしければこちらからどうぞ。ちなみに、2016年8月に乗った時の搭乗記はこちらです。正直、サービスなど...
2018年1月7日


ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス イスタンブール~成田 2015年9月
少し前の話になりますが、ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)のビジネスクラスでイスタンブールから成田へ飛びました。今は無くなってしまった、イスタンブールを昼頃に出て、成田に朝に着く便です。夜中発の便でないので、ゆっくり食事を楽しむことができました。自分がターキッシュエアラ...
2017年12月30日


春秋航空 エコノミークラス 上海・浦東~茨城 2017年11月
上海からの帰国には春秋航空(Spring Airlines)を使いました。今回、お金はセーブして旅行はしたいと思っていたのですが、LCCの上海~成田、羽田間は真夜中の運航とか、なかなか体力的にきつそう。そこでふと思いついたのは、茨城行き。朝8時40分に上海発なので、ぎりぎり...
2017年12月23日


ジェットスター エコノミークラス 成田〜上海・浦東 2017年11月
上海に行ってきました。成田から上海の浦東空港まではジェットスタージャパンで。GK35便、A320での運航です。このジェットスターの便は夜10時過ぎの出発なので、都内で仕事が終わってから空港に向かっても間に合います。 京成の特急で成田のターミナル2に着いてから、てくてくターミ...
2017年12月16日


中国国際航空(エアチャイナ)ビジネスクラス 北京~羽田 2015年12月
今回のローマ往復、中国国際航空(Air China、エアチャイナ)4本のフライトのうち、いよいよ最後のフライトです。北京から成田まではA321。バスゲートでした。バスゲートなので、ビジネスクラスも関係なく、皆さんと同じバスで飛行機まで。改めて写真を見直すと、このタラップかな...
2017年12月2日


中国国際航空(エアチャイナ) ビジネスクラス ローマ~北京 2015年12月
楽しかった旅行も終わり、中国国際航空(Air China、エアチャイナ)のビジネスクラスでローマから北京経由で羽田に向かいます。 ちょうど利用した時は、ローマ空港の火事があった後で、中国国際航空の出発はターミナル5から。(現在は元に戻ってターミナル3のようです) メインのエ...
2017年11月28日


中国国際航空(エアチャイナ) ビジネスクラス搭乗記 北京~ローマ 2015年12月
予定していたの日より一日遅れて、北京からローマへ移動。中国国際航空、Air China(エアチャイナ)の長距離ビジネスクラス利用です。 今日の便はA330-200。 PM2.5の影響で、霧が濃いです。視界が悪くなるので、遅延続発。冬の北京乗り換えはお気を付けください。とは言...
2017年11月20日


中国国際航空(エアチャイナ) ビジネスクラス搭乗記 羽田~北京 2015年12月
少し前になりますが、ローマ(最終目的地はマルタ)へ行くのに、中国国際航空(エアチャイナ、Air China)のビジネスクラスに乗りました。年末だったのですが、諸税込みで約18万円。「こりゃ、買いだ!」と飛びつきました。安くてもやはりビジネスクラス。機内食もサービスもそれほど...
2017年11月16日


