少し前ですが、宮古島からの帰りに、下地島空港から成田までジェットスターに乗ってみました。
下地島空港は宮古島の市内から30-40分程度。さすがに便利な宮古島空港空港には適いませんが、それでもそれほど遠い空港ではないし、新しくてきれい、おしゃれな空港です。
チェックインカウンターを撮り忘れるという失態。でも、ターミナル入り口にあるこんな写真は撮っておりました。
ターミナルは窓を開け放てばとてもオープンになる、明るい空港です。店やレストランも最低限のものは揃っています。打ちっぱなしのコンクリートと木を多用していて、とてもおしゃれな感じがします。そして窓の外にはこんな池も。
国内線の搭乗口は一つだけだった気が。この前にはとっても広い待合室が。ソファーや椅子がたくさんあってくつろげます。
飛行機へは徒歩で。真夏は辛そう。飛行機はA320ですね。
ジェットスターのシートピッチ。標準的なLCCの狭さ。
私の足が短いので足元が広く見えますね。
離陸後はこんな景色が。本当にきれいなビーチ。
もう少し飛ぶと、離陸した滑走路が見えます。
安全のしおり。
機内誌と空港への鉄道チケットなどが安く買えるご案内冊子。
機内販売のメニュー。
ピーチに比べたら特別面白みがある訳ではないですが、基本的なものは揃っていますね。値段はやや高めか。
セットメニューも。
私は預け入れ荷物があったので「チャッカリPlus」というオプションを追加。これには、500円分の機内食クーポンがついていて、どら焼きを注文。美味しくいただきました。
フライト時間は2時間46分。LCCでも長すぎず。
今回オプションをつけても、片道合計11,310円。JALなどだと、東京まで3万円は超えるので、ジェットスターを使うというオプションもありですね。気軽に宮古島に行けそうです。下地島空港もおしゃれで、一度訪れてみる価値はありです。
Jul 2019